マランツ「NR1200」は“音のレベルが違う”新コンセプトHiFiアンプ。その実力を徹底チェック! – Phile-web
Game Sounds Funとしては、あくまでもマルチチャンネル・サラウンドを実践してほしい……実践してほしいが……! スペースの問題、インテリアの問題、センスの問題、諸々の理由でどうしても「後ろにスピーカーなんて置いてらんねー!」となった場合は、こういう選択肢もある。
ただし、Game Sounds Funではマルチチャンネル・サラウンドの魅力をおおいに伝えていきたいと思うが、それは「2chステレオには魅力がない」ことを決して意味しない。
「雑に構築した、単にスピーカーが多いだけのマルチチャンネル・サラウンド」は、「優れたスピーカーを使い、しっかりセッティングした2chステレオ」に、体験の絶対値では到底敵わないということもまた、覚えていてもらいたい。
様々な理由で後ろにスピーカーを置くことができずとも、フロントに良質なスピーカーを導入すれば、その環境こそがまぎれもない「ゲームシアター」なのである。
【コラム】「マルチチャンネル」と「サラウンド」
こういうのでいいんだよ、こういうので。
【コラム】ゲームの音はここが凄い!
【コラム】「マルチチャンネル」と「サラウンド」
【コラム】世界一やさしい「音声仕様」の見方