逆木 一 / さかき はじめ @gamesoundsfun・YouTubeチャンネル
オーディオビジュアル・プレゼンター。
「ゲームは1日30分」(ほどなくして1時間に緩和されたが)の言い付けをまるで守らずスーファミを二階の窓から投げ落とされた子供時代、オーディオ/ホームシアターにハマりすぎて学業を疎かにした大学時代を過ごし、紆余曲折を経てオーディオ業界の片隅に居場所を得る。
初めて「いい音」に感動を覚えて以来、ずっと抱き続けてきた「オーディオ/ホームシアターにとってゲームは素晴らしいコンテンツだ!」という想いを形にすべく、十数年の時を経てGame Sounds Funを立ち上げるに到った。
ゲームはそりゃもう大好きだが、悲しいことにゲームプレイはヘタクソで、アクション/シューティング/レースなど、腕前が要求されるジャンルのゲームは往々にして悲鳴を上げながらプレイする羽目になる。
そういう理由もあって子供の頃はRPGばかりやっていた。90年代のRPGが私の世界観に与えた影響は大きい。特にクロノトリガーと聖剣伝説3とロマサガ3。「荒野の果てへ」の口笛を吹ける。
ゲーム機の世代を重ねるごとにアクションやシューティング色の強いゲームが増え、泣きながら多くのタイトルをプレイするうちに、この二つについてはそれなりにできるようになった。Bloodborneのプラチナトロフィーも取れた。しかしレースゲームは相変わらず涙が出るほどヘタクソ。
ここ十数年で最大の衝撃を受けたタイトルは『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズ。
マニアックなオーディオ&ビジュアルネタは、個人サイト「言の葉の穴」にて。
管理人
スポンサーリンク